いのちのはなし誕生学®

誕生学アドバイザー高田めぐみの活動日記です

9月の活動報告です♪

…ということで

遅くなってしまいましたが

9月の誕生学のご報告です。

 

f:id:mechikon:20141022112438j:plain

9月は

本別高等学校の2年生の皆さんと

浦幌町のママ達に誕生学をお伝えしてきました(*^-^)

 

本別高校では

養護教諭のS先生の熱い気持ちに心をうたれ

私も初めて高校生のみなさんに

性の講話として二次性徴のお話をさせていただきました。

(二次性徴のお話しは誕生学プログラムではありません。

看護師としてお話しをさせていただきました。)

自分のからだのこと、異性の体のこと

お互いにちゃんと知って、思いやって、大切にしてほしいな~と

…そんな気持ちを満載に込めて、いのちをつなぐ体のちからに

焦点をあててお話しをしました。

そして

そのお話しの後

自分自身の大切さを心でしっかり感じてもらえるように

スタンダード誕生学をお伝えしてきました。

先生が送ってくださった生徒の皆さんの感想を読むと

みんな楽しく話を聞いてくれていたようで

ひと安心しています。

感想をいくつか抜粋して

ご紹介させていただきますね。

 

*性の講話をきいて、あまり知っていなかったことを知れてよかった。赤ちゃんは頑張って回転しながら生まれてくるんだと思った。もっと人の命や自分の命を大切にしようと思った。2時間すごくためになった。

*性の講話をきいて男女のからだのしくみがわかってよかった。そして赤ちゃんがどうやってお腹の中で成長しているのか?どうやって赤ちゃんを産むのか?という疑問が解けてよかった。出産のDVDがすごく感動した。こうやって自分も生まれてきたんだと泣きそうになった。

*今まで知らなかった男性のことも知れてよかった。最後、映像を見て、赤ちゃんがうまれた時母親や家族がすごく嬉しそうな顔をしていたのが印象的だった。講話を聴いて自分の命を大切にしたいと改めて思った。

*自分がお腹の中にいたとき0.1ミリのとても小さなものだったんだと思うと、今、健康に育っていることが不思議に思えた。DVDの映像で出産後赤ちゃんの元気な産声を聞いて嬉しそうに笑い泣きしているところをみて感動した。自分が生まれたことが奇跡に思えた。

*新しい命の誕生について知っていたこともあったけれど、さらに詳しく知ることができてとても勉強になりました。親の産む苦しみから命の大切さをより大事なことだと思えました。産んでくれた親に感謝することを大切にしていきたいです。

 

本別高校の皆さん、ありがとうございました♪

担任の先生からも授業直後にステキな感想をいただき

私も感動して家に帰ってきました。

誕生学を伝えながら、私の方がたくさんの人たちから

あったかーいものプレゼントしてもらっているな~と

日々感じています。

お声掛けくださり、授業の準備をしてくださった

養護教諭のS先生にも本当に感謝です!!

ありがとうございました(*゚▽゚*)

 

浦幌町での誕生学(保護者向け)は2回目の開催になります。

前回は子育てサークル「にじいろスイッチ」さんから

ご依頼をいただきましたが

そのご縁がさらにひろがり、今回は教育委員会から

ご依頼をいただきました。

ママ達がたくさんの「大好き」の気持ちを

言葉でも肌からも伝えてくれること。

子どもたちが自信をもって

「愛されてる」と感じることができること。

毎日の子育ての中で

余裕のない時もイライラするときも

たくさんあるけれど

ママの心の隅にちょっとでもその気持ちがあれば

きっとその気持ちは

ちゃーんと子どもの心に繋がっていくと思うのです。

もちろん

パパからも「大好き」は

いっぱい伝えてほしいなー。

「大好き」は

受け取る子どもだけでなく

伝える側のこころも

あったかくしてくれる…

そんな魔法の言葉なんじゃないかな~

みなさんも是非おためしを!

8/25保護者向け誕生学@幕別町

こんにちはー!

子どもたちの夏休みも終わり

通常生活(?)が戻って参りました。

ゆるゆるになっていた私の生活も通常モードに…

 

さっそく昨日は幕別町札内にあります

Mさんのお宅にお邪魔して、誕生学をお話ししてきました。

 

Mさんのお宅に集まってくださったのは

サークルが一緒だったり

子どもが同じ幼稚園に通っていたりなどで

普段から交流のあるお母様方4名。

 

和気あいあいの雰囲気の中

私も楽しくお話しさせていただきました。

 

少人数のお友達同士で開催するのも

いいですね~(o^-^o) 

それぞれの家庭でのエピソードが聞けたり

質問もしやすかったりで

みんなでシェアしあえることが

とても多かったように思います。

昨日話題になったのは

月経のこと(自分自身の初経のことや子どもにどう伝えるか)

出産を「痛いもの」というイメージでいる我が子が心配…

性の絵本を実際に子どもに読んでみてどうだったか…などなど。

シェアタイムも盛りだくさんでした。

 

なかなか普段話す機会がないけど

ちょっと気になってた、ってこと

意外といろいろあるんですよね。

 

気心の知れたお友達同士で

話しをきいてみたいな~…という方が

いらっしゃいましたら

私は喜んでどこでも伺いますので

遠慮なくご連絡くださいね(^O^)/

 

 

 

 

 

 

新得高校で誕生学

うりっこルーム主催の誕生学の4日後(6/25)

新得高校の1年生に誕生学をお伝えしてきました!

元気いっぱいの小学生とはうってかわって

心も体もぐっと大人になった高校生。

授業中の反応は小学生とはもちろん違いますが

いのちに感動して書いてくれる感想には

共通点を感じます。

 

いのちってすごいんだな

いのちって大切なんだな

 

わかっていたことだけど

心で感じる時間はなかなかないもの…。

 

自分を大切にしたい

相手のことも大切にしたいという想いは

いのちを大切に感じるからこそ

生まれてくるのかもしれません。

 

高校生向けの誕生学では

避妊や性感染症についてのお話しもしています。

 

自分たちの大切な未来を

自分たちの力でしっかり守ること。

 

いろんな情報が溢れる中で

自分らしくいられる道を

自分で考えて

自分で選んで

自分で決めて

進んでいってほしいな…と思っています。

 

新得高校への誕生学は今年で3年目となりました。

今年も養護教諭のT先生をはじめ

たくさんの先生たちにお世話になりました。

どうもありがとうございました。

 

 

 

誕生学~うりっ子ルーム(鹿追町)

f:id:mechikon:20140721145329j:plain

f:id:mechikon:20140721145417j:plain

6月21日(土)は

瓜幕小学校をお借りして

うりっ子ルーム主催の誕生学講座を開催しました!!

この日集まってくださったのは

子どもと大人を合わせて25名ほど。

お休みの中

たくさんの子ども達、お母さん達にご参加いただきました。

しかも

こんなにかわいいウエルカムポスター(?)まで

作っていただき感激です。

ものすごく芸術的なバラのイラストにも感動!!

お土産にいただいて帰ってきました(*^_^*)

 

今年度が始まってから

保護者の方々を対象にお話しすることが続いていたので

久しぶりに子どもたちへ伝える誕生学。

話している私も

子どもたちのキラキラの目と笑顔に

元気をいっぱいもらいました。

 

自分のいのちも

友達のいのちも

しっかり大切にすると

約束してくれた子ども達。

 

生まれてきたことに感謝して

産んでくれたことにも感謝して…

そんな気持ちになってくれた子もいて

私もこころがほっこりしました。

 

この日、講座が始まる前に

うりっ子ルームのO先生が読んでくださった絵本。

たいせつな あなたへ あなたが うまれるまでの こと (講談社の翻訳絵本)

生まれてくることをとても楽しみにしていたんだよ…という気持ちが伝わる

とてもあったかーい絵本でした。

 

うりっ子ルームの先生、

参加してくださった皆さん、

ステキな時間をありがとうございました(o^∇^o)ノ

 

 

大樹町子育て支援センター「母のための男の子からだ教室」

f:id:mechikon:20140721132609j:plain

みなさま、ご無沙汰しておりました(-_-;)

久しぶりの記事投稿です。

以前の記事がいつだったのか

確認するのも怖いくらい

お久しぶりでございます。

前回は4月末の浦幌町のご報告でしたね…

(浦幌のみなさん!9月にも浦幌で講座開催できることになりました!)

7月の本日(海の日)に投稿しようとしているのは

5月27日の大樹町子育て支援センターからのご依頼で開催した

「母のための男の子からだ教室」です…(ノ_-。)

 

最近、お会いする方に

「ブログ見てますよ」と言われるたび

胸がチクチクしておりました(-_-;)

やっと、時が進みますヽ(^◇^*)/

 

さて、この日の「男の子からだ教室」は

20名ほどのお母様たちが意欲的にご参加くださいました!

そして

その中に混じってお一人の男性の姿…

十勝毎日新聞の男性記者さんが

講座を一緒に受講下さり

今年の春から始まったという

「きくほどなるほど」のコーナーで

講座を取り上げてくださいました(。-_-。)

当初、一日だけの予定だったものが

上・下に分けて二日間の掲載。

こんなに大きな顔写真も掲載していただき恐縮です(-_-;)

記者さんご自身も

子育て真っ最中のパパさん。

男の自分でも、わかっていないこと、こどもに語れないことが多くあり

講座の内容に頷くものがたくさんあったとご感想をいただきました。

男の子のからだのことは

パパにお任せ…と考えるママも多いかと思いますが

パパ達が思春期だったころ

自分のからだについて学ぶ機会というのは

そうそうなかったはずです。

自分たちの頃は学ぶ機会がなかったけど

なんとかなったから大丈夫…と考えるには

今の子どもたちをとりまく状況をみると

危険なのではないでしょうか?

子どもたちが性の情報に触れるのは簡単です。

しかも

簡単に触れることができるのは

正しい情報としての性よりも

歪んだ性、商品としての性の方。

 

いのちを繋ぐことができる男性だからこそ

いのちを大切に思う感性を

小さな頃から育てたいものです。

 

浦幌行ってきましたー

4/28(月)は

浦幌町の子育てサークル

「にじいろスイッチ」さんへ

おじゃまして

子育て真っ最中のママ達へ

お話しをしてきました♪

 

当日

早く到着しすぎまして(;^_^A

浦幌町内を20分ほどお散歩♪

お天気も良くて

とっても気持ちもよく

清々しい気持ちで

講座をスタートできました。

 

今回、浦幌町でお話をしたのは

保護者の皆さんを対象にお話ししている

「家庭で伝えるいのちのはなし」

誕生学の保護者向けバージョンです。

 

誕生学の紹介のみでなく

家庭で実践できることも

合わせてお話をしています。

 

ママからの「大好き」が

子どもにとっては

何よりも力になる!!

 

言葉にして

ちゃんと伝えて、

 

たくさんふれて

肌からも愛情をたっぷり伝えて

 

「愛されている」と

子どもが自信を持って

思えるように

 

「これでもか!」ってぐらい

ママからの愛を

プレゼントしてほしいと思います(o^∇^o)

 

子どもが成人するまで

日数でカウントすると

7300日!

 

そのうち

ギュッと抱きしめても

嫌がられないのは

何日ぐらいでしょう(笑)

 

乳幼児期の子育ては

大変なことも多いですが

大好き♪をたくさん伝え合える時期でも

あると思っています。

 

ママもお子さんからの「大好き」を

たっくさん受け取ってくださいね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母のための男の子からだ教室開催!

f:id:mechikon:20140425125405j:plain

昨日は

クルールとかち ママ’sカレッジ企画

「母のための男の子からだ教室」で

講師を務めさせていただきました!!

ご参加くださったママは6名♪

 

写真に写っているステキなお部屋は

どこかといいますと

ロゴスホームのショールーム

エルミナhttp://www.logoshome.jp/showroom/obihiro/

でございます~ヽ(^◇^*)/

 

わたくし

度々ショールームのお部屋をお借りしておりますが

誰かのお宅にいるような錯覚がおき

参加者の皆さんがリラックスできるのが

いいですね~♪

 

今回はクルールさんのご配慮で

美味しいお茶とお菓子もご用意いただき

 男の子ママが集まって

お茶会してたら

そのうちの一人が

マシンガントーク(←これ私)

みたいな時間が流れておりました(^w^)

私もとても楽しかったです。

 

今回も要所要所で

皆さんがくれる

ナイスな質問にお答えつつ

 私の想いもお伝えつつ

あっという間の2時間でございました。

 

講座の中で

毎回、本の紹介をしているのですが

 

そういえば

ブログで紹介したことがなかったなぁ…と

昨日気づきまして(笑)

 

今日から少しずつ

ご紹介してみようかと思っています。

 

性についての本…ということに

ジャンルとしてはなるのかと思いますが

 

私としては

自分のからだや心

いのちを大切にできる大人になるために

小さな頃から

家庭で親子で一緒によんだり

子どもにプレゼントしたり

親が語るために参考になるもの

として考えています。 

 

こんな風に

わざわざ書き加えるのは

「性」という言葉から

受け取るイメージが

マイナスな感じがするから。

 

かつて私もそうだったように

いやらしいとか

隠しておかなきゃいけない…という

イメージの方が

まだまだ根強いという印象をもっています。

 

性について親子で話したり

家庭で話したりするのは

「からだを大切にするんだよ」

「心を大切にするんだよ」

「自分を大切にするんだよ」

ということを

伝えていくために

そのどれにも繋がる

大切な事柄だと思うから。

 

プライベートなことを

オープンに話したりすることではなく

 

子どもの未来を温かく見守っていくうえで

親から子へ伝えていかなくてはならない

大切な事柄の

一つだと思っています。

 

…ということで

講座の中でも紹介した

本を一冊ご紹介。

おちんちんのえほん (からだとこころのえほん)

おちんちんのえほん (からだとこころのえほん)

おちんちんのえほん (からだとこころのえほん)

 

 この本は、男の子教室の時だけでなく

誕生学で保護者の方にお話しするときにも

紹介しています。

男の子だけでなく

女の子にもとってもいい本だと思うからです。

イラストもかわいらしくて

とっても読みやすい。

内容も

男の子と女の子のからだってちがうよね?っていう

幼児が最初に

性について不思議に思うきっかけになるであろうことから

「プライベートゾーン」を守るということ

自分のいのちはどうやってはじまったのかということ

うまれてきた自分は、みんなに大喜びされて迎えられたということ

みんながそうやって迎えられた大切な「いのち」だということ…

 

こんなに大切なことが

これ一冊にギュッと詰まっています。

 

ぜひぜひお子さんに

一度は読んでいただきたい本。

そして親子で

産まれた時のことや

自分を守る・大事にするということなどなど

色々なことを話すきっかけにしてほしいと思います。

 

この他にも

まだまだご紹介したい本がありますので

随時UPしていきたいと思います(* ̄▽ ̄)ノ~~